生どら
昨日の昼ごろ、会津にいる兄から「名物のドラ焼きを手に入れたからね!」というメール。うむ。
手に入れたから・・・なんだろう(苦笑)。ま、ヒマ人なんで、即「はいっ、食べます
」と返事。
保冷材の山の中から出てきたのは、このようなもの。
生どら だそうです。

食べかけですみません~^^;。しかも指にクリームが・・・。
あんこと生クリームたっぷりのどら焼きで、一瞬びっくりですが、どちらも好きな私はぱくっ、とあっという間。
なんだろう、自然の甘さなのと甘すぎないので全然くどくないし、まわりも柔らかすぎる適度な歯ごたえあり!
特別甘党じゃない私でも、もう1個!!と手が伸び、すっかり完食しました(笑)。ああ、カロリーが・・
でも、美味しかった♪

車でしか行けない山の中にあるそうで、地元では超有名店でも知られざる名店なんだそうです。
時間によっては手に入らないこともあるそうで・・。わざわざ行く場合は予約したほうがよさそうです。
■どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
0242-64-2038
手に入れたから・・・なんだろう(苦笑)。ま、ヒマ人なんで、即「はいっ、食べます

保冷材の山の中から出てきたのは、このようなもの。
生どら だそうです。

食べかけですみません~^^;。しかも指にクリームが・・・。
あんこと生クリームたっぷりのどら焼きで、一瞬びっくりですが、どちらも好きな私はぱくっ、とあっという間。
なんだろう、自然の甘さなのと甘すぎないので全然くどくないし、まわりも柔らかすぎる適度な歯ごたえあり!
特別甘党じゃない私でも、もう1個!!と手が伸び、すっかり完食しました(笑)。ああ、カロリーが・・

でも、美味しかった♪

車でしか行けない山の中にあるそうで、地元では超有名店でも知られざる名店なんだそうです。
時間によっては手に入らないこともあるそうで・・。わざわざ行く場合は予約したほうがよさそうです。
■どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
0242-64-2038